「常陸の国風土記 -ある島での少年と少女のやりとり-」


本義だけが意味を成し、本義のみがクローズアップされますように


メモ

f:id:uta_stream:20201104043941p:plain

Wikipedia アルファベット
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88
フェニキア文字から、ラテン文字で引かれた音素は?
フェニキアアブジャドの末裔である4種の代表的な音素文字の比較。左からラテン文字ギリシア文字、元になったフェニキア文字ヘブライ文字アラビア文字

 

 

 

省かれた三文字は母音

ラテン語アルファベットを、そのまま読み上げると、多く残る母音と、ごく少数だけの母音にわかれる。

 

その省かれた三文字が、通信を表す文字である

・○の中にXが、恐らく太陽を経由した「通過」

・三のような縦波の文字が、銀河中心からの◎をあらわす「スカラー波

・~のようなのが宇宙ではごく少数しか使わない、地球で一般的な「横波」

 

と考える。

 

 

省かれた母音と、残された母音を、色々自ら味わってみると何かわかるでしょう